耳鳴り・めまい
耳鳴りの症状は大きく分けて、耳性耳鳴(耳の機能に原因がある)体性耳鳴(体性感覚の作用に反応して起こる非耳性耳鳴)があります。
体性耳鳴の患者は多いですが、薬でもなかなか効果が無く、解明が難しいそうです。
耳鳴りもめまいも過度のストレスや強いショックを受けた場合に突然発症するケースがあります。
めまいの症状として、回転感のグルグル回っているような感じがするものや、頭から血が引く感じ、ふらつきがありますが、動揺感・浮動感のフワフワするものもめまいの症状の一つです。
メニエール病・突発性難聴の診断を受けた方は、初期の治療がとても重要ですので、速やかに利尿剤やステロイド剤で治療して下さい。
鍼治療は症状が落ち着いてから受けるのが良いかと思います。
鍼灸治療は自律神経のバランスを整え、リラックスする環境をつくることで耳鳴りの大きさが軽減されることがあります。
耳鳴りは発症から時間が経つほど治りにくくなるといわれますので、耳鳴り・めまいでお困りの方、是非一度鍼灸治療をお試し下さい。
はりきゅうanby治療院
0コメント