ベル麻痺(末梢性顔面神経麻痺)

ある日突然に顔の筋肉が動かなくなったら驚きますよね。

ベル麻痺は顔面神経によって支配されている表情筋を動かすことができなくなる病気です。

顔の一部や顔半分の筋力が低下し、麻痺が起こります。

原因としてはヘルペスウイルス感染があります。

ヘルペスウイルスは常在菌ですので、免疫機能が正常にはたらいていれば何も問題はありませんが、ストレスや過労などで免疫力が低下すると、顔面神経線維に炎症を起こします。

顔面神経には表情筋を動かす神経だけでなく、味覚を伝える神経や聴覚を調節する神経がありますので、味を感じなくなったり、音の聞こえ方がおかしくなったりもします。

ベル麻痺は投薬治療で早期改善が見込まれますが、一ヶ月以上治療が長引くとリハビリが必要になります。

鍼治療は筋緊張を緩和しますので、ベル麻痺後遺症のリハビリに効果的です。

麻痺の回復が停滞されている方、鍼治療を是非お試し下さい。


はりきゅうanby治療院

*画像は「ホンマでっかtv」さんからお借りしました

はりきゅうanby治療院 | 岐阜市鍼灸院

はりきゅうanby(アンバイ)治療院は岐阜市役所より徒歩5分の鍼灸院です。 女性鍼灸師が常駐しておりますので、女性の方に安心してご利用頂いております。 首こり・肩こり・腰痛・眼精疲労・トリガーポイント治療・頭痛・不眠・更年期障害・PMS・不妊治療・マタニティ鍼灸・美容鍼・脳梗塞後遺症など、東洋医学に基づいた施術をしております。 幅広い疾患に対応させて頂いておりますので、是非一度ご相談下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000