漢方とは

10月に入り、秋の色が濃くなりました。

今回は漢方についてです。

「漢方」といいますと、大抵の方は「漢方薬=漢方」だと思われている方が多くいらっしゃいます。

「漢方」とは東洋医学の治療法のことで、他に鍼灸・養生・漢方薬を含んだ広い意味で使われます。

漢方は中国の医学と思われがちですが、奈良時代に伝来した古代中国医学を基本とし、日本の風土や気候に合わせて独自に進化を遂げ、発展した日本の伝統医学です。

中国の医学を「中医学」朝鮮系の医学を「漢医学」といい、「漢方」という呼称は日本だけのものです。

2018年には、世界保健機構(WHO)の国際疾病分類に、日本の伝統医学が盛り込まれるほど、世界では「漢方」が高く評価されています。

漢方は木を見て森をみます。

症状をみるのではなく、「証」という体質をみます。

特に、養生は大切です。

養生とは、食事・運動・睡眠などの生活習慣を正すことです。

何十年も付き合う自分の大切なからだですので、日々の生活を丁寧に送って頂きたいです。

健康な毎日を過ごす為にも、自分の「証」を知る事は大切な事ではないでしょうか。


はりきゅうanby治療院

はりきゅう an by 治療院 | 岐阜市 鍼灸院

はりきゅうanby(アンバイ)治療院は岐阜市役所より徒歩5分の鍼灸院です。 女性鍼灸師が常駐しておりますので、女性の方に安心してご利用頂いております。 首痛・肩痛・腰痛・眼精疲労・トリガーポイント治療・不眠・耳鳴り・PMS・不妊治療・マタニティ鍼灸・美容鍼灸・脳梗塞後遺症など、東洋医学に基づいた施術をしております。 幅広い疾患に対応させて頂いておりますので、是非一度ご相談下さい。