逆子にお灸
胎児は妊娠中期までは子宮内で体勢をクルクルと変えていますが、分娩が近づく34週頃には徐々に頭が下がってきます。
しかし、36週を過ぎても頭が下がらない赤ちゃんは5%程あります。
逆子の直し方には外回転術や逆子体操などありますが、昔から逆子の灸というものがあります。
逆子の原因は医学的にも解明されてはいませんが、やはりお母さんの体が冷えていますと赤ちゃんも大切な頭を守ろうとして上を向いてしまうのかもしれません。
逆子のツボは足首ちかくの「三陰交(さんいんこう)」や、足の第5指の外側「至陰(しいん)」があります。
当院では、ご自宅でお灸ができますように指導させて頂きます。
はりきゅうanby治療院
0コメント